2016年12月09日

あさがおのつるでリースづくり3

少し遅くなりましたが、あさがおのつるでリースづくりの完成までの流れをご紹介します!

215

 まずは、百均でパーツを買ってきます(今年は昨年買った残り物です)。※写真のようなヒイラギの葉っぱだけ、ポインセチアの花だけ・・・みたいにバラバラでは売ってないので、クリスマスの飾り物を買ってきて分解して使います。このほか、近所で拾ってきた松ぼっくりとか、もらいものの包装リボンとか、装飾パーツになりそうなものを準備します。



216

 グルーガン(熱で樹脂を溶かして接着する道具)を使って、あさがおのつるで作った輪っかにパーツをくっつけます。グルーガンも(300円ですが)百均で売ってます。



217

 先日作ったどんぐりトトロもくっつけます。



218

 はい、完成です!



219

 こちらはあさがおではなく、ゆうがおのつるで作ったリース。



220

 こちらもゆうがおのリース。白を基調にするのも良いですね!!今年は23日から25日までの3連休、みなさまステキなクリスマスをお過ごしください♪

nishiipr at 10:00あさがおで作ろうクリスマスリース 

2016年12月06日

どんぐりトトロ

210

 白と黒のペンを使って、どんぐりにトトロを描いてみます。



211

 まずは白のペン(ポスカ)で、トトロのおなかと目になる部分を塗ります。



212
 白が充分に乾いてから、黒のペンで目玉とおなかの模様、頭(耳)を描きます。



213

 はい、完成です!同じように作っても一つひとつ色も形も違っていて、それぞれの個性を感じますね。出来上がったどんぐりトトロはクリスマスリースに飾り付けます。



214

 おまけ。白と黒のペンを使って、どんぐりカオナシを作ってみました!

nishiipr at 13:39あさがおで作ろうクリスマスリース 

2016年11月22日

あさがおのつるでリースづくり2

11月も後半にさしかかり、街中一気にX'masモードになってきました。日影干ししていたあさがおのつるリースもしっかり乾燥しましたので、そろそろ飾り付けします。今回は園芸部長の作品を2点ご紹介します!

206

 まずはこちら。リースの中心に飾られているのはおもちゃの兵隊なんですが、不思議と青い服を着たサンタクロースに見えますね。



207

 2作目は二重のリースです。飾り付けはシンプルながらも温かみがあり存在感バッチリのリースですね。眺めているだけでワクワクしてきます!



208

 おまけ。約1週間ほど前から緑のカーテンの網にずーっと居座り続けるカマキリ。



209

 半径50センチ以内でウロウロ、今朝はガラスにへばりついてました。そろそろ網も片付け時ですね。

nishiipr at 13:37あさがおで作ろうクリスマスリース 

2016年11月15日

あとかたづけ

202

 枯れ葉や種ガラを毎日パラパラ降り散らしていたガラス面の緑のカーテンも、昨日ついに伐採しました。スッキリ!これで朝の歩道掃除も楽になります。



203

 残すは種の収穫待ちのゆうがおだけです。こちらも毎日枯れ葉を落としています。



204

 真下の地面にはたくさんのあさがおの種?すでにあさがおは伐採して落ちるはずのない種が、毎日少しずつ増えています。



205

 じつはこの黒い粒々、種ではなくイモムシ(スズメ蛾の幼虫)のフンだったのです。葉っぱやつるをよく見てみると、12センチほどの大きさに育ったイモムシが3~4匹住みついています。もうしばらく朝の歩道掃除、フンのあとかたづけに手間がかかりそうです。
※写真はイメージです

nishiipr at 11:36周辺状況 

2016年11月08日

ゆうがおの種の収穫

198

 ゆうがおは今日も大きな花を咲かせています。



199

 種も採れる状態になってきました。振ってみると殻の中でコロコロと種が音を立てて動きます。



200

 殻を割ってみると・・・あさがおの種は黒ですが、ゆうがおの種は白です。



201

 本日の収穫は6粒でした。まだまだこれからたくさん収穫できそうです!

nishiipr at 15:29 

2016年11月04日

ひょうたん加工(その2)

196

 穴を開け水に浸けて10日が過ぎました。水もだいぶん濁ってきました。ビニール越しに触ってみると、一個は少し柔らかくなってきて表面の薄皮がブヨブヨし始めています。もう一個はまだカチカチの状態。ひょうたんの中身を取り出せるようになるのは、もう少し時間がかかりそうです。



197

 おまけ。唐辛子と唐辛子よりも数十倍辛いという実(ブート・ジョキアかな?)です。この実から種を取って、来年育ててみます。ということで…ひょうたんは薬味入れに仕上げる予定です!

nishiipr at 13:15あさがおで作ろうひょうたん加工 

2016年11月01日

ゆうがおの種は?

191

 今日から11月、肌寒さを感じるようになってきました。まだつるの伐採が終わっていない場所では、今でも毎朝1~2輪の小振りな宇宙あさがおが咲いてます。



192

 社屋改修工事も無事に終わり、先週末に足場やネットが撤去されました。施工前と同じ紺色の外壁、見た目はほとんど変わりませんがキレイになって清々しい気分です。



193

 足場の内側に隠れていた緑のカーテンの様子。葉っぱの量も減り、だいぶんスカスカになってます。外壁がキレイになったので、少しみすぼらしく見えます。ここも今週いっぱいで片付けてしまわないとですね。



194

 玄関側のゆうがおの方は意外と葉っぱも残っていますが・・・こちらも片付けどきのようです。



195

 伐採する前にゆうがおの種も収穫したいのですが、種というか実はまだ瑞々しい感じです。収穫のタイミングはいつ?もうしばらく待った方がいいのかな?

nishiipr at 13:54 

2016年10月28日

こぼれ種

188

 フェンスに巻き付いたつるの伐採も少しずつ進んでスッキリしてきました。看板も外からしっかり見えます。



189
 伐採が終わったところの土からは、こぼれ種がいくつも発芽してきています。この時期からどこまで育つのかな?



190

 おまけ。9月に応募していた福岡市主催「緑のカーテンコンテスト2016」に、企業・団体部門でめでたく入賞しました!先日、福岡市長からの賞状と副賞(500円分のクオカード)が届きましたのでお披露目です。いい励みになりました。優秀賞、最優秀賞を目指して来夏も頑張りますよ!

nishiipr at 14:12発芽 

2016年10月25日

ひょうたん加工(その1)

185

 たった2個しか成らなかった千成ひょうたんの収穫、あっという間に終了。今年はひょうたん加工にチャレンジしてみます。



186

 先ずは、ヘタの部分にドリルで穴を開けます。穴の大きさは直径4㎜・・・・たぶん中から種を取り出せるギリギリのサイズです。穴を開けると同時に、ドリルの先でひょうたんの中身をかき混ぜるようにグリグリ・ホジホジします。



187

 2~3週間、水に浸けて中身が腐るのを待ちます。強烈な腐敗臭がするそうなので・・・ビニール袋に密閉してみました。発酵してビニール袋が破裂しないように注意が必要ですね。
続きは来月下旬かな?お楽しみに!

nishiipr at 13:12あさがおで作ろうひょうたん加工 

2016年10月21日

あさがおのつるでリースづくり1

178

 今朝もポツポツ4~5輪のあさがおが咲いていますが・・・そろそろフェンスに巻き付いたつるを全て撤去しなければなりません。



179

 例年、伐採したあさがおつるを使ってクリスマスリースを作っていますが、今回はそのリースの作り方を紹介します。先ずは出来るだけ長めにつるを切り集めます。(短いと作れません)



180

 次に、つるから突き出している種や葉っぱなどをハサミで切り落とします。葉っぱや種がついたままで作ってもいいのですが、枯れてしまうとポロポロと落ちてくるので・・・散らかるのがイヤな方は取り除くのをおススメします。



181

 はい。つるだけになりました!つるを少しねじりながら(つるとつるが絡むように)束にします。



182

 束になったつるをネジネジしながら輪っか状にします。ペンキの丸缶やバケツなど円筒形のものに巻き付けながら輪っかを作るのも楽でいいですよ!



183

 最後は、4~5本のつるをぐるぐる巻きつけながらカタチを整えます。巻きはじめや巻き終わりのつるの先端は、輪っかの束に差し込めば緩んだり解けたりしません。(接着剤や針金など使わずに作れます)



184

 完成です!この状態でしばらく室内(日影)干しして乾燥させます。あとは11月下旬ころにリボンやベルなど取り付けてクリスマスっぽく仕上げます。世界でたった一つの手作りクリスマスリース、みなさんも作ってみませんか。

nishiipr at 11:40あさがおで作ろうクリスマスリース 
ギャラリー
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • あさがおのつるでリースづくり3
  • どんぐりトトロ
  • どんぐりトトロ
  • どんぐりトトロ
  • どんぐりトトロ
  • どんぐりトトロ
  • あさがおのつるでリースづくり2
  • あさがおのつるでリースづくり2
  • あさがおのつるでリースづくり2
  • あさがおのつるでリースづくり2
  • あとかたづけ
  • あとかたづけ
  • あとかたづけ
節電の種
setuden

緑のカーテンには約60%の遮熱効果(室内温度最大3.8度低減)と平均30%の節電効果があるそうです。
電子書籍 あさがお絵日記
宇宙あさがおを育てましょう!
無料で配布しています
ご家庭等でご活用下さい
※フォーマット「楽天KOBO」



記事検索
Copyright © Nishii Co., Ltd.All rights reserved.